お仕事、打ち合わせを終えて、夕方~池袋へ。
毎年恒例になった千住真理子さんのコンサート、主催者からご招待を受けて 行ってきました。彼女の演奏は本当に心が洗われます。 そして彼女の相棒・ストラディバリウスの「デュランティ」の音の深さ・叙情的な響き。 秋にピッタリなうっとりとする演奏会でした。 私が特に感銘を受けたのはカッチーニのアヴェ・マリア・・清らかで聖なる感動。 そして、モンティのチャルダッシュの躍動感と迫力、衝撃。 でも一番の感動は彼女のお兄さん千住明さんが作った曲、ラストナイト。 おじいさんが亡くなったその夜にお兄さんの中からあふれ出したメロディだとのこと。 この曲、クライマックスの鬼気迫る迫力と感動に鳥肌が立ちました。 すごいパワー、抑揚、迫力、あふれ出す感情表現、「これだ!」っていう手ごたえ。 興奮して涙が出そうでした。いや~すごい!よかった~。 当然千住真理子さんご本人にとっても思い入れが強い、特別な1曲だったようです。 演奏会の後のお食事会で「ラストナイト、最高に感動しました!」と話したら 「わ~本当ですか!」と、とても嬉しそうに大きな瞳を輝かせておられました。 いつも気品あふれるマリア様のような千住真理子さん。ありがたや。。 手には数億円のストラディバリウス。肌身離さずいつも持っておられます。 ![]() お食事会ではイタリアンの巨匠、落合務シェフ自ら目の前でお作り頂いた 名物・ウニのクリームパスタを頂き(やっぱり最高!)、逗子でいつもお世話になってた 同郷のアニキ、女川シェフも目の前で出張料理♪他、サザエやえび、あわびなど 海鮮の炭焼きとか、マツタケ1本網焼き♪新鮮なお寿司、ウニとキャビアが乗った 山芋すり身の小鉢、焼き金目鯛。マツタケのお吸い物。 パティシエのスペシャルケーキ数種類とアイスクリーム・・どわっ、食べすぎっ(笑)! まあ今日はそういう日だからいいか(万年ダイエットも今日はお休み) そんなこんなで一流のシェフばかりの大集結で贅沢を極めた今日のお食事会。 う~ん、今日一日で今年一年分の贅沢をしました。(今年ももうすぐ終わりですが。) この恩恵を歌で世の中に返していけますよう、今後精進して頑張ります。 南青山マンダラライブもあと2週間ほどで当日(27日)だし。あっという間だ~。 とりあえず千住さんほんとよかった♪いい一日でした。 皆さん、今夜もいい夢を~。私も今日は早めに寝ようっと。。
by nami_privateroom
| 2011-10-13 00:45
| Live
|
お気に入りブログ
Nami
ヴォーカリスト。
violinとのユニットSora、 フレンチポップテイストの Step To Heavenや Ensuiteを経て、 2007年ソロアルバム発売。 以後楽曲制作をしつつ、 都内ライブハウス等で 活動をしています。 オリジナル・POPS、 時々JAZZも歌ってます。 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||